気ままにのんびりとherb 本文へジャンプ

Site Map: Home -> ハーブ一覧 -> Roselle -> ローゼルと言えば・・・

ローゼル (Roselle)

《学名》 Hibiscus sabdariffa
《英名》 roselle
《和名》 仏桑花(ぶっそうげ)
《分類》 アオイ科
《原産》 アフリカなどの熱帯地域

《種蒔き》
  • 3月頃に、室内で加温しながらタネをまき、本葉が揃う頃に鉢上げをして、日当たりの良いところで育てる。
  • 寒さに弱いので、5〜6月にまけば育てやすいが、十分に生長しないまま冬を迎えてしまう。
《育て方》
  • 本来、常緑の亜低木だが、寒さに弱いため、春まき一年草扱いされる。
  • 原産地が熱帯地方のため高温の気候を好む。
  • 盛夏以外、日当たりの良い温室で行う。
  • 土質は選ばないが、出来れば肥沃で保水性に富んだ土壌が良い。
  • 病虫害は少ないが、ハダニが付くことがある。
《殖やし方》
  • 挿し木が可能といわれるが、一般的な日本の環境では難しい。
《収穫》
  • 短日性なので、花が咲くのは11月頃と遅く、果実は花びらが落ちた後の萼片が膨らみ一ヶ月程度で熟す。
  • 寒さに弱いため種を採るには10℃以上の温度が必要。
《ハーブティー》
  • 鮮やかなルビー色と快い酸味が特徴
  • 疲労回復、食欲不振二日酔い、のどの痛みを改善など
《効用》
  • 天然の酸味成分や豊富なミネラル類が体の新陳代謝を高め、肉体疲労や眼精疲労の回復に有効と言われている。
《使い方》
  • 若葉や若芽はサラダやゆがいておひたしとして使用できる。
  • 酸味の強い赤い多肉質の果実は生のままか、塩や砂糖漬けにして食用とする。
  • ハーブティーは乾燥させた果実を用いる。
《雑学》
  • エチオピアのアベベ選手は栄養補給ドリンクとして、ローゼルのハーブティーを利用していたとのこと。・ ・ ・
  • ハイビスカスは観賞用に改良されたローゼルの仲間。
  • 日本では一年草(日本では寒さに耐えられず、秋に枯れることから、一年草として扱われる)ですが、原産地では多年草。
  • ローゼルと同じハイビスカス属(ヒビスクス属)の仲間に、赤銅色の葉を観賞する、ヒビスクス・アセトセラという植物がある。(両者はよく似ているが、別種なので、間違えないように)
《花言葉》
  • 常に新しい美



★育ててみよう! 〜園芸ショップへのリンク〜

《種》 ハーブの種  「ローゼル(ハイビスカス)」 《本》 育てて楽しむハーブ―育て方からクッキング、クラフト、活用術までハーブの知りたいがいっぱい   《楽天市場》


日比谷花壇
フラワーギフトは日比谷花壇  
ベルメゾンのフラワーSHOP イイハナ・ドットコム
2_468_60