気ままにのんびりとherb 本文へジャンプ

Site Map: Home -> ハーブ一覧 -> Basil -> マロウと言えば・・・

マロウ (Mallow)

《学名》 Malva rotundifolia
《英名》 Mallow
《和名》 薄紅葵(うすべにあおい)
《分類》 アオイ科ゼニアオイ属
《原産》 南ヨーロッパ
コモンマロウの苗Malva sylvestris var.mauritiana コモンマロウ
《種蒔き》
  • 春は4月、秋は9月
《育て方》
  • 根が直根性なので、太い根からあまり細かい根が枝分かれしない。この太い根を傷付けると根付かないので注意。
  • 数年同じ場所に植えたままにしておくと株が衰退するので、2年に一度の植え替えをする
《殖やし方》
  • タネまき、株分け
  • 株分けは、適期は5月頃。
《収穫》
  • 開花直前の花を摘み取って使用する。
《ハーブティー》
  • 出しでも綺麗な色がでるので、アイスティーでも楽しめる
  • 鼻炎や喘息、花粉症に効果があるといわれている
《効用》
  • 気管支炎に効くといわれている。
  • 煮出した液を湿布薬などに利用できる。
《使い方》
  • 生のままでも使用できるが、乾燥させて保存してもよい。
《雑学》
  • ハーブティーにレモン汁を加えると、ブルーから紫、そしてグレーへと変化する。
《花言葉》
  • 悩殺



★育ててみよう! 〜園芸ショップへのリンク〜

《種》 ハーブの種  「マロウコモン ラージフラワー」 《本》 育てて楽しむハーブ―育て方からクッキング、クラフト、活用術までハーブの知りたいがいっぱい   《楽天市場》


ブルーミングスケープ

ガーデニングショップ・アグレ

日比谷花壇
フラワーギフトは日比谷花壇  
ベルメゾンのフラワーSHOP イイハナ・ドットコム
2_468_60