Site Map: Home -> ハーブ一覧 -> Lemon-scented eucalyptus -> ユーカリと言えば・・・
レモンユーカリ (Lemon-scented eucalyptus)
|
《学名》 |
Eucalyptus citriodora |
《英名》 |
Lemon-scented eucalyptus |
《和名》 |
レモンユーカリ |
《分類》 |
フトモモ科ユーカリノキ属 |
《原産》 |
オーストラリア |
レモンユーカリ
《種蒔き》 |
|
- 種は砂粒程度の細かさで、4〜5月の気温も上がり暖かくなった頃に苗床に播き軽く覆土する。
- 本葉が4〜6枚の頃、一旦鉢上げをし、充分根を回し株もしっかり育苗してから(5〜6月頃)、肥沃で水はけと日当たり、風通しの良い場所に植込むとよい。
|
《育て方》 |
|
- 寒さに弱い。関東以西では簡単な防寒程度で越冬出来るが、寒地や幼い苗のうちは冬場は室内栽培する。
- 原産地のオーストラリアでは、20m以上にも達する大木になる。
|
《収穫》 |
|
- 主に乾燥した葉を利用する。
- 定植後3年くらい経過し、幹も太く生長した株から、7〜10月頃、剪定を兼ねて枝葉ごと収穫する。
|
《ハーブティー》 |
|
- 食欲のない時にお薦め
- 乾燥葉5〜10gを300〜400ccの水で煎じる(熱湯を注ぎ2〜3分置く)
|
《効用》 |
|
- 香りが心を落ち着かせたり、集中力を高める作用があるといわれている。
- 殺菌、防虫効果がある有効成分を多く含むので、、葉を部屋や玄関の芳香剤、タンスの芳香防虫剤に利用できる。
|
《使い方》 |
|
- ポプリ
- 少量の葉を他のレモン系のハーブ(レモンバーム、レモングラス等)とあわせて、ハーブティーにする。
|
《雑学》 |
|
- ユーカリの仲間は、世界に約600種以上あるといわれ、そのほとんどの品種はオーストラリア〜タスマニアとニュージーランドに分布している。
|
★育ててみよう! 〜園芸ショップへのリンク〜
《種》 − 《本》 《楽天市場》
ブルーミングスケープ
ガーデニングショップ・アグレ
日比谷花壇

ベルメゾンのフラワーSHOP イイハナ・ドットコム

|
|
|