Home -> ハーブ一覧 -> Catnip -> キャットニップと言えば・・・

キャットニップの名前の由来は、 ミントのようなニオイの葉に猫が喜んでじゃれることからです。

キャットニップ  ( Catnip

《学名》 Nepeta cataria
《英名》 Catnip
《和名》 イヌハッカ、チクマハッカ
《分類》 シソ科イヌハッカ属
《原産》 南ヨーロッパ・アジア南西部
   キャットニップ キャットニップ
《種蒔き》
  • 日当たり、風通しのよい、水はけの良い場所を好む。
《育て方》
  • 耐寒性があり非常に丈夫で害虫が付き難い。
  • 猫が好んで食べるハーブなので、とげのある植物といっしょに植えたり、 金網でかこったりして、荒らされないように工夫する必要がある。
《殖やし方》
  • 挿し芽、株分け、タネまき
《収穫》
  • 収獲は2年目から。
  • 枝に蕾が付いたら枝ごときりとって乾燥させる。
《効用》
  • 薬用としては、解熱・発汗作用があることから、風邪に良いとされる。
  • 鎮静効果、子供の腹痛、胃腸障害などに。 
  • 妊娠中、授乳中の方は飲んではいけない。
《使い方》
  • 葉っぱの部分をスープに使ったり、サラダなどのソースの香りづけとして。
  • イチゴの周りに植えると、鳥害を防ぎ、アブラムシ、甲虫類の被害を減らす。
《雑学》
  • 長野県では古くから知られ「チクマハッカ」の別名がある。
《花言葉》
  • 自由な愛


★育ててみよう! 〜園芸ショップへリンク〜
種を蒔いてみる キャットニップ   本で調べて見る→ 育てて楽しむハーブ―育て方からクッキング、クラフト、活用術までハーブの知りたいがいっぱい   楽天市場で探す→
《園芸関連サイトリンク》
    
《フラワーギフト関連サイトリンク》
   フラワーギフトは日比谷花壇   2_234_60